株主総会レポート

【初心者向け】株主総会って実際どう?体験から学ぶ参加のすすめ

「株主優待には興味あるけど、株主総会ってちょっとハードル高そう…」と思っていませんか?実は私もそう思っていた一人です。でも、いざ参加してみたら――想像以上に学びと発見が多く、なにより“自分が株主である実感”が湧いてくる貴重な体験でした。この...
優待のリアル体験談

東京タワーが目の前に!株主優待でおしゃれランチ

東京観光といえば、東京タワー。でも、そのすぐ目の前に、美しい景色と本格的な料理が楽しめる隠れ家的レストランがあることをご存じですか?そんな非日常を味わえる場所が、「Terrace Dining TANGO」。今回はこのレストランで、一家ホー...
優待のリアル体験談

銀座ランチは優待で|DDグループの和食を満喫

「銀座でランチ=高い」というイメージ、ありませんか?でも実は、株主優待を活用すればお得に楽しめるんです!今回は、DDグループ(3073)の株主優待を使って、銀座・有楽町エリアの和食レストラン「京都石塀小路 豆ちゃ」でランチしてきました♪DD...
投資戦略会議

2025年6月の取得予定&クロス候補を整理~

そろそろ5月も終わりですね。6月の株主優待の権利確定日を意識する時期になってきました!今現在の持ち株とクロス予定の銘柄はこんな感じです。6月の株主優待取得予定(保有済)フジオフード(飲食券や何点か候補の中から食品が選べます!食費の節約に◎)...
失敗から学ぶ優待投資

これって本当に必要?私が選ばなくなった株主優待の特徴3つ【体験談】

株主優待って、お得だし楽しいし、もらえるだけで嬉しいもの。でも実際にいろいろ試していくと、「あれ、これはもう次はいらないかな…」と思うものにも出会います。今回は、私が実際に取ってみて「これはちょっと合わなかったな」「次回はパスでいいかも」と...
優待のリアル体験談

【2025年版】東京靴流通センターで使える!チヨダの株主優待|他の靴優待と比較も

2025年2月権利分の、「東京靴流通センター」で使える20%割引券が届きました♪セール品にも使えるのが嬉しいポイント。実際に購入した「スパットシューズ」の話と、他の靴優待を比較してみました!今回届いた株主優待は?企業名(銘柄コード):(81...
株主総会レポート

【株主総会レポ】セブン&アイの総会に参加!新社長や株主の質問内容をレポート

2025年5月、セブン&アイ・ホールディングスの株主総会が開催されました。会場は四ッ谷駅近くの本社ビル。新社長の就任や株主からの質問など、注目ポイントが多い総会となりました。本記事では、当日の会場の様子や質疑応答の内容を、現地参加者の視点で...
優待のリアル体験談

オンワードの株主優待×エポスカード活用術|セール品も割引OKで最大お得に!

オンワード系列の服っておしゃれだけど、ちょっと高い…そんなあなたに朗報です!オンワードは株主優待で、定価の服もセール品もかなりお得に購入できるって知っていましたか?私自身も実際にオンワード・クローゼットで優待を使って買い物をしてみましたが、...
お得優待の使いこなし術

【物価高対策】日用品の株主優待で年間いくら得できた?リアルな数字で検証

最近の物価高、本当にキツイ…!日用品もどんどん値上げされていて、生活必需品のコストがじわりじわりと家計に響く…。そんな中、株主優待や人気のポイント還元キャンペーンを活用し日々節約しているので実際にどれくらい節約出来たのか、計算してみました活...
優待のリアル体験談

ベルーナの株主優待を使ってみた!通販系優待のメリットと注意点

「通販系の株主優待って便利そうだけど、実際どれくらい使えるの?」そんな疑問を持っている方に向けて、今回はベルーナ(9997)の株主優待を実際に使ってみた体験談と、使ってわかったメリット・注意点をまとめました。我が家のライフスタイルには少し合...