オンワードの株主優待×エポスカード活用術|セール品も割引OKで最大お得に!

優待のリアル体験談

※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

オンワード系列の服っておしゃれだけど、ちょっと高い…

そんなあなたに朗報です!オンワードは株主優待で、定価の服もセール品もかなりお得に購入できるって知っていましたか?

私自身も実際にオンワード・クローゼットで優待を使って買い物をしてみましたが、エポスカードのポイントを使えば更にお得に買い物も可能になりました。

この記事では、オンワードの株主優待の中身から、エポスカードとの併用テク、実際の使い方まで、分かりやすくご紹介します!

オンワードの株主優待とは?内容と条件をチェック

どんな条件で何がもらえる?

項目内容
銘柄名オンワードホールディングス(8016)
必要株数100株〜
優待内容オンワード・クローゼットで使える20%割引券(年6回まで)
長期保有特典1,000株以上かつ1年以上でギフトカタログ(3,000円相当〜)
権利確定月毎年2月末

どれくらいの投資で受け取れる?

項目内容
投資予算(100株)約58,300円(2025年7月6日終値ベース)
優待利回り約-%(100株保有時)
配当方針配当性向40%以上、安定的で業績に連動した適正な利益配分を実施することを基本方針(2025年実績:26円/1株)

優待はいつ届いた?どこから届いた?

項目内容
受取日2025年6月上旬
配送業者郵送にて

実際に届いた優待をレビュー!割引券の中身と魅力

2025年6月上旬、我が家にもオンワードから株主優待が届きました。
割引券はセール品にも使えるのが嬉しいポイント。対象商品が多く、実用性はかなり高めです。

対象ブランドの例

  • 23区
  • 組曲
  • TOCCA
  • russet
  • earth music&ecology
  • Green Park

など。幅広いラインナップで色々な世代に使えそうなブランドがそろっていますね。

割引券の使い方はとても簡単!

  1. オンワード・クローゼットにログイン
  2. 商品をカートに入れる
  3. 決済画面で優待コードを入力するだけ!

⚠️注意点(上限・対象外商品など)

  • 割引は税込33万円までの購入金額が上限
  • 利用回数は年 6 回まで
  • 一部対象外ブランド・商品あり

 セール品も優待が使える

オンワードは定期的にシークレットセールが開催されており、タイミングによってはセール品を購入することができます。そのセール品にも優待の20%オフを適用することができるため、かなりのお得です。

オンワード・クローゼットの使いやすさも魅力

オンワード・クローゼットを使っていて感じるのが、検索のしやすさが本当に優秀ということ。

  • ブランド別・カテゴリ別・サイズ・カラー・価格帯など、絞り込みが直感的
  • 「セール対象」「優待対象」などのフィルターも明確
  • 欲しいアイテムがすぐ見つかるから、優待の6回制限も無駄にしない

たとえば「23区のワンピース・Mサイズ・ネイビー・セール対象」なんて条件でも、
数秒で候補が出てくるので、買い物のストレスが本当に少ないんです。

エポスカード併用でさらにお得に!オンワードとの相性◎

エポスかんたん決済ができる→エポスポイントが使える

オンワードはエポスかんたん決済が利用可能です。優待の20%割引後、会計時にエポスポイントを使えば益々お得な買い物ができます。

エポスカードのここがすごい:
・ファッション系ECサイトとの相性も抜群
・株主優待の20%割引と併用OK!
・エポスポイントを1P=1円で支払いに使える
・年会費無料で初めての1枚にもぴったり

株主総会にも参加してみました

2024年のオンワード株主総会に参加してきました。開催場所はオンワードの本社で、落ち着いた雰囲気の中、丁寧な説明が印象的でした。そしてアパレル系の企業だけあって、スーツの着こなしが素敵な役員さんが多かったです。

中でも注目したのは、ROEは2026年までに10%を目指すという経営目標(※同業他社よりやや控えめな水準)。

また、株価対策については「中期経営計画に基づき、中長期的に保有してくれる株主を増やしていきたい」との発言があり、安定志向の企業姿勢が感じられました。

結論:オンワードを賢く買いたいなら「優待×エポスカード」が最強!

オンワードの株主優待は、セール品にも使える20%オフの割引券。
でも、それだけじゃもったいない!

実は、エポスカードを使えばさらにポイントも貯まって、実質的な値引き効果がさらにUPします。

✔ 割引を受けたあとに、さらにエポスポイントで支払い
✔ ポイント還元率も高く、オンワードとの相性が抜群
✔ 年会費無料だから、初めてのクレカでも安心

「オンワードの服、もっと気軽に楽しみたい」
そう思ったら、まずはエポスカードの発行が第一歩です👇

👉 \公式サイトでエポスカードをチェック(PR)/

本日もご覧いただきありがとうございます🥰株式投資は自己責任で行いましょう。本ブログの情報は参考として提供しておりますが、投資判断はご自身で慎重に!株は楽しく、あなたもスマートライフを🎵

コメント

タイトルとURLをコピーしました