コカ・コーラボトラーズジャパンの株主優待、Coke ONドリンクチケットが届きました!
実は以前に株主優待制度があったらしいのですが、私は初めての取得で廃止歴は知りませんでした。
Coke ONアプリのことなど、体験レビューをお届けします。
今回届いた株主優待は?
企業名(銘柄コード):コカ・コーラボトラーズジャパン(2579)
今回の優待はいつの権利分?:2025年6月権利分
100株保有で何がもらえるの?
項目 | 内容 |
---|---|
優待内容 | Coke ONドリンクチケット(5本分・3年以上保有で10本分) |
利用できる店舗 | 全国のCoke ON対応自販機(アプリ必須) |
権利確定月 | 6月12月(年2回) |
※100株以上を6カ月以上継続保有した株主のみです。
ちなみに3年以上継続保有で半年に10チケット、1年で20チケットもらえるので結構楽しい優待かもしれません。
どれくらいの投資で受け取れる?
項目 | 内容 |
---|---|
投資予算 | 約263,300円(2025年9月1日終値ベース) |
優待利回り | ー |
配当方針 | 連結配当性向40% DOE2.5% 累進配当 |
自販機の場所やペットボトルの種類によって金額が異なるため、優待利回りは記載しませんでしたが、それでも優待だけではそんなに高い利回りではありません。ただ、累進配当を採用しているのはポイント。最近は株価が上がり気味なので高配当とまではいきませんが…。
優待はいつ届いた?どこから届いた?
項目 | 内容 |
---|---|
受取日 | 2025年9月1日 |
配送業者 | 郵送にて |
優待レビュー:中身や使い心地は?
今回のみ継続保有の条件なしで取得

今回の2025年6月分だけは継続保有の条件がなかったのでクロスで取得してみました。金額換算すると少々物足りなさも感じますが、お試しで取ってみたかったので取得することに。
Coke ONアプリはスタンプが貯まるのでおすすめ
さっそく同封されていた優待案内通りに、ドリンクチケットをアプリに入れてみました。ちなみに私はCoke ONのヘビーユーザーなのでアプリは既に入っています。
ちなみにちなみに、アプリをまだ入れていない方は優待を持っていなくても楽しいアプリなのでおすすめです。歩数計と連携させて、1週間の目標歩数に達するとスタンプがもらえ、何個かたまると1ドリンク無料になるチケットがもらえます🎵沢山歩く方はすぐにたまると思うのでコツコツためましょう。
優待のもらい方は超簡単でした
ドリンクチケットのもらい方はかなり簡単でした。二次元コードを読み込むとクーポンコードも自動で入力してくれているのでサクサクと進み取得することが出来ました。
これで5本分のペットボトルが無料でいただけます😃あっという間に使ってしまいそうですが、有難い優待でした!
PayPay、D払いとの連携も簡単◎
CokeONはPayPayやD払いなど、各種コード決済にも対応しています。自販機のペットボトルは少々高めなので、節約にはなりませんが…。
月曜日の午前中に購入するとスタンプ2倍、などのキャンペーンもやっているのでついつい購入してしまったり。
ポイ活の話はこちらもどうぞ👇
⭐この優待の満足度は?
項目 | 星評価 | コメント |
---|---|---|
ズボラ度 | ★★★★★ | アプリに入れるだけで即使える |
お得感 | ★★☆☆☆ | 金額換算すると少なめ |
活用しやすさ | ★★★★☆ | 全国の対応自販機でOK |
サプライズ度 | ★★★★☆ | |
総合満足度 | ★★★★☆ | 気軽に楽しめる実用的な優待 |
こちらもおすすめ
飲み物がもらえる優待、あつめました👇


6月の優待まとめはこちら👇
コメント