2025年、イオンモール(8905)の株主総会が開催されました。
今回の総会は、親会社イオンによる株式交換に伴い、イオンモールとしては“最後”の開催となります。
会場は海浜幕張。現地参加とライブ配信の選択肢がありましたが、私は現地での参加を選びました。
本記事では、当日の流れや質疑応答の内容、現地の雰囲気などをレポート形式でお届けします。
「株主総会ってどんな感じ?」という方にも参考になる内容ですので、ぜひ最後までご覧ください。
会場は海浜幕張!迷いながらも現地参加を決めた理由

今回訪れたのは海浜幕張。
私の家からは遠い~💦
ライブ配信で視聴するか迷いましたが、今回はイオンモールの最後の株主総会でしたので、現地に行くことにしました。
(※イオンモールは親会社の株式交換により上場廃止予定)
この2棟ともにイオンのビルで、会場は奥のビルでした。
しっかり「イオン」の文字が見えていたのに違うビルに入りそうに…。
グーグルマップのせいかも(*´з`)
イオンモール株主総会の基本情報(開催場所・参加者・お土産など)
- 企業名:イオンモール
- 開催場所:海浜幕張
- 参加者:150人ほど+ライブ配信
- お土産:なし
- 参加者層:オジサマが圧倒的多数、女性も数人
株主総会の進行内容まとめ(社長挨拶〜議案決議まで)
①社長のご挨拶
②監査役の報告
③事業報告(映像)
④質疑応答
⑤議案の決議
どこの株主総会も同じ流れですね。
株主総会にまだ参加したことないかたはこちらから順序を確認!
質疑応答の内容と企業側の対応(株式交換への不満が中心)
メインはやっぱり株式交換についてのお話でした。
・交換比率が気に入らない
・イオンの優待が気に入らない
企業側の回答としては淡々とした対応でした。
最後なので特にね…。
おわりに
今年も行ける限り色々な企業の株主総会に参加予定なのでまたレポートします!
お楽しみに~
コメント