株クラでよく話題になる「TOKAIの優待」、気になっていたけど今回ついに初取得してみました!届いたのは水12本✨優待で生活インフラが届くって、実はめちゃくちゃありがたい…その使い心地や選んだ理由も含めてレビューしていきます。
今回届いた株主優待は?
企業名(銘柄コード):TOKAIホールディングス (3167)
今回の優待はいつの権利分?:2025年3月権利分
権利確定月:3月9月(年2回)
100株保有で何がもらえるの?
TOKAIの優待は選択式!ライフスタイルに合わせて選べます👇
| 優待の選択肢 | 内容 | 参考価値 |
|---|---|---|
| ①天然水(500ml×12本) | 富士の天然水「さらり」 | 約1,255円相当 |
| ②水宅配サービス(12L) | おいしい水の宅配便 | 約2,170円相当 |
| ③QUOカード | ギフトカード | 500円分 |
| ④食事券 | 静岡のレストラン利用 | 1,000円分 |
| ⑤TLCポイント | 自社サービスで利用可 | 1,000ポイント |
| ⑥格安SIM割引 | 自社モバイル利用料 | 約2,100円相当 |
外食優待も少し気になりましたが、店舗は静岡市限定のため今回は見送りました。
どれくらいの投資で受け取れる?
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 投資予算 | 約103,000円(2025年7月11日終値ベース) |
| 優待利回り | 約2.43%~(選んだ優待により変動) |
| 配当方針 | 安定配当を継続予定(2024年実績:34円/1株) |
水の利回りはやや控えめですが、防災・日常使いの点でお得感は十分✨
格安SIMや水宅配を選べばさらに利回りアップも可能です!
優待はいつ届いた?どこから届いた?
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 受取日 | 2025年7月11日 |
| 配送業者 | 佐川急便 |
優待レビュー:中身や使い心地は?

TOKAIホールディングス(3167)から、選択式の株主優待が到着しました。
私が選んだのは“天然水500ml×12本セット”。重い水を優待で年2回届けてくれるなんて…ありがたすぎる✨
優待案内が到着したのが6月末。すぐに申し込んだと記憶しているので、それから約10日ほどで到着しました。早いのは有難いですね。
今回届いた水の期限は27年6月まででしたので約2年持ちます。防災用としても大変助かります。
残念ながら備蓄用として保存しているので水の味はまだわかりませんが、ネットの評価をみると上々のようです。また飲んだ時に味の感想は追記しますね。

水の味をうまくコメント出来るかは、今後の課題・・・!
企業豆知識:TOKAIってこんな会社
- 創業:1950年、静岡県で都市ガス事業からスタート
- 事業領域:水宅配、通信、CATV、ブライダルなど多角展開
- TLC会員制度:契約サービスに応じてポイントが貯まる制度。会員数は127万人以上!
- 全国&海外展開:M&Aで事業を全国に拡大し、ベトナムなど海外進出も
⭐この優待の満足度は?
使い勝手抜群!でも選択肢が多すぎて迷ったのは事実(笑)
| 評価項目 | 満足度 | コメント |
|---|---|---|
| 安定性 | ★★★★★ | インフラ企業だから安心◎ |
| ズボラ度 | ★★★☆☆ | 選択肢が豊富すぎて迷う~ |
| お得感 | ★★★☆☆ | 水の場合は控えめだけどありがたい |
| 活用しやすさ | ★★★★★ | 自分に合わせて選べるのが強み! |
| サプライズ度 | ★★★☆☆ | 水は必需品。驚きより実用性◎ |
| 総合満足度 | ★★★★★ | 定期便感覚でずっと使いたい優待✨ |







コメント