3月権利

スポンサーリンク
優待のリアル体験談

株主優待で届く砂糖が大活躍!三井製糖(2109)の優待レビュー【2025年版】

お菓子作りや料理の隠し味に、地味だけど欠かせない「砂糖」。株主優待でもらうようになると、砂糖は買わずに生きていけるかも?!今回は、三井製糖(2109)の株主優待として届いた2025年分の“砂糖セット”を写真付きで詳しくご紹介します。生活の中...
優待のリアル体験談

【写真つきレポ】一蔵の株主優待ランチ体験|2人利用で最大6,000円お得!

一蔵って着物の会社でしょ?正解!でも実は優待で使えるレストランもあります!ただし、注意点も多くて、店舗が少ない・営業日が限られる・2人で行かないと損というクセ強めの優待(笑)今回は、名古屋の結婚式場「百花籠」で実際にこの優待を使ってきた体験...
優待のリアル体験談

第一興商の株主優待を使ってみた|じぶんどき料理写真&使い勝手レビュー

カラオケのビッグエコーで有名な第一興商。実は、居酒屋などの外食店舗でも株主優待券が使えるのをご存じですか?今回は、その優待券を使って『じぶんどき』という和モダン居酒屋を訪れてきました。料理の味やボリュームはどうだったのか?実際に使ってみて感...
お得優待の使いこなし術

東京駅で使える株主優待ランチ&ディナー|企業別おすすめ店舗まとめ【随時更新】

ちょうど東京駅を利用する予定があったので、通りすがりに利用出来そうな優待を探してみました。東京駅周辺で“株主優待”を使える飲食店、実はたくさんあるって知ってましたか?この記事では「出張ついで」「旅行に行く前後」「ご褒美ごはん」にぴったりな、...
優待のリアル体験談

【体験レビュー】力の源HD 株主優待|100株でもらえる内容と一風堂で使ってみた感想

「ちからのみなもと」…としばらく読んでいた私ですが、正式には「力の源(ちからのもと)」です。 今回初取得した同社の株主優待が届いたのでご紹介! 外食優待好き&ラーメン好きな方は、要チェック銘柄かも🍜今回届いた株主優待は?企業名(銘柄コード)...
その他の優待

ルネサンス(2378)株主優待が到着|ジム初心者も手ぶらで通える魅力とは

スポーツジム優待といえば「ルネサンス」私は毎回、ルネサンスの優待を母にプレゼントしています。自身はまだ利用経験がないものの、優待券を使えば手軽に運動習慣が身につけられるのが魅力。リフレッシュにもぴったりです♪今回届いた株主優待は?企業名(銘...
優待のリアル体験談

株主優待で水が届く!TOKAIホールディングスの“暮らし密着”優待を紹介

株クラでよく話題になる「TOKAIの優待」、気になっていたけど今回ついに初取得してみました!届いたのは水12本✨優待で生活インフラが届くって、実はめちゃくちゃありがたい…その使い心地や選んだ理由も含めてレビューしていきます。今回届いた株主優...
優待のリアル体験談

テンアライド(8207)株主優待レビュー|天狗・神田屋で使える居酒屋優待・体験談

「あ、また届いてた!」そんなふうに、すっかり生活の一部になっているのがテンアライド(8207)の株主優待。外食好きな方なら一度は目にしたことがある「天狗」や「神田屋」で使える食事券が、今回も届きました。今回はちょっと奮発して500株に増やし...
お得優待の使いこなし術

株主優待が届かない?発送時期が遅い銘柄まとめ【アイケイケイ・不二製油など】

「そろそろアイケイケイのお菓子優待が届く頃かな〜」と、楽しみに待っていたのに…なかなか届かない。あれ?去年は6月末くらいには届いていたはずなのに…?気になってX(旧Twitter)で検索してみると、「今年から秋に発送されるらしい」との声がち...
お得優待の使いこなし術

【防災×株主優待】持ち株で“備える暮らし”始めました

地震の噂が社会問題になっていましたが、不安になるより、日頃から備えておくのが一番ですね。改めて、今の持ち株で「防災」グッズとして活用できる優待は何だろう?と考えてみました。持ち株で“防災”に使えた!優待アイテム銘柄名優待内容防災視点での活用...
スポンサーリンク