お得優待の使いこなし術 株主優待が届かない?発送時期が遅い銘柄まとめ【アイケイケイ・不二製油など】 「そろそろアイケイケイのお菓子優待が届く頃かな〜」と、楽しみに待っていたのに…なかなか届かない。あれ?去年は6月末くらいには届いていたはずなのに…?気になってX(旧Twitter)で検索してみると、「今年から秋に発送されるらしい」との声がち... 2025.07.06 お得優待の使いこなし術優待活用テクニック
お得優待の使いこなし術 【防災×株主優待】持ち株で“備える暮らし”始めました 地震の噂が社会問題になっていましたが、不安になるより、日頃から備えておくのが一番ですね。改めて、今の持ち株で「防災」グッズとして活用できる優待は何だろう?と考えてみました。持ち株で“防災”に使えた!優待アイテム銘柄名優待内容防災視点での活用... 2025.07.05 お得優待の使いこなし術優待活用テクニック
優待のリアル体験談 日本製紙の株主優待2025|日用品のレビューと過去の株主総会メモ 日本製紙から株主優待が届きました! どれも日々の生活で“すぐに使える”実用品ばかりで、とても助かっています🥰今回は内容紹介と合わせて、昨年参加した株主総会のポイントも簡単にまとめてご紹介します。今回届いた株主優待は?企業名(銘柄コード):日... 2025.07.03 優待のリアル体験談日用品・食品の優待
お得優待の使いこなし術 優待でもらってハマった!“わたし史上リピ率No.1”アイテムたち 株主優待って「ちょっと試してみたい商品」と出会えるチャンスですよね。今回は、優待でもらって試してみたら、その後も自腹でリピートしているお気に入り4品をご紹介します。わかめスープ:理研ビタミンわかめが驚くほどたっぷり!海藻不足が気になる我が家... 2025.07.02 お得優待の使いこなし術優待活用テクニック
その他の優待 無印との意外な関係?セブン工業の優待と配当金を解説! 2025年6月末、セブン工業(7896)から株主優待のQUOカードが届きました!クオカードはなんといっても使い勝手の良さ!何を買おうか考え中です。「無印良品」とのことも事業報告にあったのでそちらのお話もあります~QUOカード優待の基本情報内... 2025.07.01 その他の優待優待のリアル体験談
その他の優待 テルモの1株優待が届いた!カレンダーだけじゃない優待の内容とは? 1株だけでも優待もらえるって本当?1株優待、あります!数は少ないですが1株でももらえる優待、探せば色々みつかりますよ~。今回はテルモ(4543)のご紹介です。1株でももらえる!テルモの株主優待の内容こちらが同封されていた優待の案内です。申込... 2025.06.30 その他の優待優待のリアル体験談
優待のリアル体験談 電子書籍好きにおすすめ!Renta!で得するパピレスの株主優待【2025年最新】 そろそろ配当金シーズンですね!毎日ポストに書類が届いています。桐谷さんレベルまではいきませんが、それでも確認するのにひと苦労…。今回は、電子書籍サービス「Renta!」で使える高利回り優待【パピレス(3641)】を紹介します!今回届いた株主... 2025.06.28 優待のリアル体験談買い物の優待
失敗から学ぶ優待投資 今年もらえると思ってたNTTの優待、来年でした。 【あるある勘違い】もらえる年を間違えてた!「やったー!ついに今年、NTTの株主優待がもらえる年だ!」…と思い込んで、書類をワクワクしながらチェック。でもどこにも見当たらない。「これはきっと入れ忘れだ!問い合わせしないと!」と思い(人のミスだ... 2025.06.25 失敗から学ぶ優待投資
お得優待の使いこなし術 株主優待でもらった砂糖の使い分け|グラニュー糖の意外な活用法も 株主優待で届いた砂糖、どう使い分けていますか?私は三井製糖の優待で毎年いろんな種類の砂糖をもらうのですが、特にグラニュー糖の使い道に悩んでいました。今回は、実際に届いた砂糖の中身と、それぞれの使い方、特にグラニュー糖で作った梅酒の体験談をご... 2025.06.22 お得優待の使いこなし術優待活用テクニック
株主総会レポート NTT株主総会2025年レポート|お土産・質疑応答・会場の様子まとめ NTTの株主総会に参加!昨年に引き続き2回目の参戦でした。今年も質疑応答はイマイチ…。株主総会の雰囲気、どんな質疑が出ていたのか、などをまとめました。株主総会の基本情報と会場の様子基本情報:企業概要 ・開催日・場所は?企業概要NTT開催日2... 2025.06.19 株主総会レポート