7月の優待予定はこちら😊
7月銘柄
投資戦略会議

クロス取引と現物保有、どう使い分ける?私のリアルな判断基準

「現物保有とクロス取引、どっちがいいの?」と迷う方へ。この記事では、私が実際に使っている判断基準や、損切りの経験を交えて、投資スタイルの選び方を紹介します。現物保有の条件:安定した配当+優待のある企業安定した配当と優待がある企業なら、現物保...
優待のリアル体験談

山喜のワイシャツ優待到着!おすすめ保有数と評価

山喜(3598)の株主優待が届きました。山喜はワイシャツからカジュアルシャツまで幅広いラインナップがそろい、使い勝手の良さが魅力です!今回取得した株主優待の情報企業名    :(3598)山喜株数     :400株優待内容   :2,50...
プチ贅沢優待

株主優待で楽しむスパ・温泉

株主優待を活用して、お得にリラックスできるスパ・温泉施設をまとめました。実際に利用した感想を交えてご紹介します。エコナック(テルマー湯)優待内容  :300株以上の保有で優待券2枚利用可能施設:新宿・西麻布のテルマー湯新宿・西麻布のそれぞれ...
優待のリアル体験談

【株主優待】FCCの新茶が到着!優待情報と評価を紹介

株主優待として(7296)エフ・シー・シーから新茶が届きました♪今回取得した株主優待の情報企業名    :(7296)エフ・シー・シー株数     :200株優待内容   :新茶、みかん受取日    :2025/6/11運送業者   :ゆう...
失敗から学ぶ優待投資

含み損あるある!やりがちな失敗とその教訓

株式投資をしていると、誰もが一度は経験する「含み損」。 今回は、私が実際にやらかした“ありがち失敗パターン”を振り返りながら、「でも優待や配当があるからまだ我慢できてる…!」という微妙な心情をお届けします。① Xの盛り上がりに流されて買った...
優待のリアル体験談

【大庄の株主優待】毎回選んでしまう定番メニュー?

今回取得した株主優待企業名    :(9979)大庄株数     :100株優待内容   :優待飲食券利用できる店舗:居酒屋、寿司、カフェなど(2025年2月権利分)実際に利用した店舗毎回「お魚総本家」で優待を活用しています。桐谷さんが以前...
雑記

梅仕事と優待株の共通点|じっくり待つ

コロナ禍から毎年の恒例行事になった梅仕事。今年も梅シロップや梅酒を仕込んで、完成するのを気長に待っています。今年は新たに梅ジャムも作ってみました!じつはこの「時間をかける」という考え方、株主優待にも共通する部分がありました。梅仕事と優待株|...
優待のリアル体験談

ソースネクストの株主優待はお得?実際に使ってわかったメリット・デメリット

2025年6月6日に受け取った、ソースネクスト(4344)の株主優待。今回はその内容や使い方、実際に感じたメリット・デメリットをリアルにご紹介します。今回届いた株主優待は?企業名(銘柄コード):(4344)ソースネクスト今回の優待はいつの権...
優待のリアル体験談

株主優待でうなぎを満喫|ジェイG「うな匠」で贅沢ひつまぶし体験

株を持っていて一番うれしい瞬間って、配当や含み益より、もしかすると「優待券が届くとき」なのかも?ポストをのぞいて、“あっ、来た!”とちょっとニヤけるあの感じ。今回届いたのは、我が家にとって毎年恒例の楽しみ。名古屋発の外食グループ「ジェイグル...
優待のリアル体験談

【イオンモールから最後の優待が到着】これまでの優待振り返り

イオンモールから最後の優待が届きました。今回取得した株主優待銘柄:イオンモール(8905)保有株数:100株優待内容:ギフトカード3,000円分到着日:2025年6月4日残念ながら、イオンモールの株主優待は今回で最後となります。これまでいた...