7月の優待予定、まとめておきました😊
気になる方はこちらからどうぞ♪
優待戦略会議

2025年6月の取得予定&クロス候補を整理~

そろそろ5月も終わりですね。6月の株主優待の権利確定日を意識する時期になってきました!今現在の持ち株とクロス予定の銘柄はこんな感じです。6月の株主優待取得予定(保有済)フジオフード(飲食券や何点か候補の中から食品が選べます!食費の節約に◎)...
失敗から学ぶ優待投資

一度取ったら「もういいかな…」と思った優待

一度経験してみないと、わからないこともあります。個別株に少しずつ慣れてきて、色々な企業の優待をもらってみたい!と取ってはみたものの、一度で満足したものをまとめました。① (2593)伊藤園お茶とタリーズコーヒーは、文句なしに美味しい!それだ...
優待のリアル体験談

【2025年版】東京靴流通センターで使える!チヨダの株主優待|他の靴優待と比較も

2025年2月権利分の、「東京靴流通センター」で使える20%割引券が届きました♪セール品にも使えるのが嬉しいポイント。実際に購入した「スパットシューズ」の話と、他の靴優待を比較してみました!優待の基本情報まとめ企業名    :(8185)チ...
株主総会レポート

【株主総会レポ】セブン&アイの総会に参加!新社長や株主の質問内容をレポート

2025年5月、セブン&アイ・ホールディングスの株主総会が開催されました。会場は四ッ谷駅近くの本社ビル。新社長の就任や株主からの質問など、注目ポイントが多い総会となりました。本記事では、当日の会場の様子や質疑応答の内容を、現地参加者の視点で...
優待のリアル体験談

オンワードの株主優待はセール品にも使える!エポス併用でさらにお得に

オンワードホールディングス(8016)の株主優待は、ファッション好きにとって見逃せないです!公式通販サイト「オンワード・クローゼット」で使える20%割引券がもらえるほか、保有株数や期間によってはギフトカタログも贈呈されます。この記事では、実...
優待活用テクニック

【物価高対策】日用品の株主優待で年間いくら得できた?リアルな数字で検証

最近の物価高、本当にキツイ…!日用品もどんどん値上げされていて、生活必需品のコストがじわりじわりと家計に響く…。そんな中、株主優待や人気のポイント還元キャンペーンを活用し日々節約しているので実際にどれくらい節約出来たのか、計算してみました活...
失敗から学ぶ優待投資

【株主優待レポ】ベルーナの優待を使って気づいた“自分基準”の大切さ

ベルーナの優待を100株保有すると、以下のいずれかの特典を受け取れます1,000円分の(ネット)通販割引券1,000円分の商品(①食品②お菓子③ワイン④日本酒から選ぶ)上記に加え、提携ホテルやスパで使える割引券もあり。実際に優待を利用してみ...
プチ贅沢優待

寿スピリッツの株主優待は“お菓子で全国旅行気分”♪2025年の中身をレビュー

先日、会社の方から寿スピリッツのお土産をいただく機会があり、思わず「あ、寿スピリッツのやつ!」と言いかけましたがお菓子のブランド名から「寿スピリッツ」というキーワードが出てくるのは投資やってる人がほとんどかと思いますので、その点はご注意を…...
株主総会レポート

【現地レポ】イオンモール最後の株主総会に参加!上場廃止前のリアルな様子

2025年、イオンモール(8905)の株主総会が開催されました。今回の総会は、親会社イオンによる株式交換に伴い、イオンモールとしては“最後”の開催となります。会場は海浜幕張。現地参加とライブ配信の選択肢がありましたが、私は現地での参加を選び...
優待戦略会議

クロス取引取り損ねた!現物取得で意外な結果に

日用品をお得に購入できるアスクルの株主優待。いつも直前でも取れていたような気がするーと思い、油断していたら、なんと…在庫切れ!😨「どうしよう?」と迷った末、今回は 権利日に現物取得→権利落ち日に売却する作戦に。さて、この決断は吉と出るか、凶...