「テルモが1株優待を改悪してしまった…」と少し残念に思っていた矢先、クラレ(3405)から1株優待の案内が届きました!
まだ1株でも優待を続けてくれている貴重な企業。毎年恒例のカレンダー、2025年分の申し込み方法や実際の案内内容を紹介します📅✨
今回届いた株主優待は?
企業名(銘柄コード):クラレ(3405)
今回の優待はいつの権利分?:2025年6月権利分
“1株”保有で何がもらえるの?
項目 | 内容 |
---|---|
優待内容 | オリジナルカレンダー(申込制) |
利用できる店舗 | ー |
権利確定月 | 毎年6月(※カレンダー分) |
クラレは1,000株保有で3,000円相当のカタログギフトがもらえます。(12月権利)
が、私はずーっと1株株主です💦
どれくらいの投資で受け取れる?
項目 | 内容 |
---|---|
投資予算 | 1株あたり1,736.5円(2025年9月11日終値ベース) |
優待利回り | ー |
配当方針 | 安定配当を継続総還元性向50%以上、1株当たり配当金の維持・増額、自己株式取得の継続的実施を目指す |
1株だけで優待を楽しめるので、リスクは最小限。カレンダー好きにとってはコスパ抜群です。
ちなみに私は株価1,000円くらいで1株だけ持っているのでもっと買っていれば・・・(遠い目)
優待はいつ届いた?どこから届いた?
項目 | 内容 |
---|---|
受取日 | 2025年9月11日(案内) |
配送業者 | 郵送にて |
優待レビュー:中身や使い心地は?
毎年、世界各地の風景写真が載っているカレンダーをもらっています。
壁掛けタイプで、予定を書き込むスペースも広め。
派手すぎず、リビングや職場でも使いやすいのがポイントです。
カレンダーは申し込みが必要


「クラレ通信」の一番最後にカレンダーの申し込み方法が書かれています。
うっかり捨ててしまわないように気を付けたいところです。
インターネットかハガキで申し込みが可能で、締め切りは2025年11月30日まで。
発送は11月上旬から。
過去にもらったカレンダー

こちらは2024年のもの。2025年ももらっているのですが写真も撮らずに義母に渡してしまったので我が家に現物がありません。毎年クラレのカレンダーは義母宅へ・・・。
⭐この優待の満足度は?
項目 | 星評価 | コメント |
---|---|---|
ズボラ度 | ★★★☆☆ | 申し込み必要 |
お得感 | ★★★★★ | 1株保有でもらえる |
活用しやすさ | ★★★☆☆ | |
サプライズ度 | ★★★☆☆ | 毎月めくるのが楽しい |
総合満足度 | ★★★★★ | 毎年楽しみにしています |
こちらもおすすめ
1株優待は年々減っているような気がします・・・?👇
同じ6月権利の優待👇

【2025年最新】フジオフード(2752)の株主優待案内|節約派はやっぱりコレを選ぶ
フジオフードグループ本社(2752)から株主優待の案内が届きました。毎回少しずつ選択肢が変わるのが楽しみな優待です。和食詰め合わせセットに心惹かれましたが、我が家はやっぱり安定の「お米」を選択。外食優待好きなのに食事券を選ばない理由や、実際...

【優待復活】コカ・コーラのCoke ONチケット【アプリはPayPayとも相性◎】
コカ・コーラボトラーズジャパンの株主優待、Coke ONドリンクチケットが届きました!実は以前に株主優待制度があったらしいのですが、私は初めての取得で廃止歴は知りませんでした。Coke ONアプリのことなど、体験レビューをお届けします。今回...
コメント