今回は一家の優待を使用して、屋台屋博多劇場に行ったときのことをまとめました。
※本記事は2024年権利取得時の体験に基づいています
今回取得した株主優待
企業名    :(7127)一家ホールディングス 
株数     :200株
優待内容   :5,000円分の食事優待券(※12月は利用不可)
利用できる店舗:屋台屋博多劇場、ラムちゃん、ハンサムなど飲食店
権利月    :3月9月
(2024年9月権利分)
200株だと半年に1回5,000円分がやってきます。
また、一家ホールディングスの優待は、12月は使用できないのでご注意ください!
一家の株主総会の様子はこちら
今回は居酒屋を利用してみることに
若々しい雰囲気の居酒屋
今回の居酒屋は、屋台屋博多劇場。
私が行った店舗はオープンしたばかりのようで、内装はキレイ。トイレもキレイ。しかも早い時間に行ったのでゆっくりできました。
店舗にもよるのかもしれませんが、 店員さんは若々しい感じで、テンション高め
こちらテンション低めな中年夫婦で行ったので、あのノリに付いていけませんでしたが、お酒とごはんは美味しくいただきました。

一家のレストランは「(3387)クリエイトレストランツ」などと比べると業態は少なく、ほとんどが居酒屋ですが、1件オシャレなお店もあります↓↓
おわりに
一家は今回訪れた「博多劇場」以外にも美味しそうな居酒屋形態があります。今度はそちらも行ってみたいです😍
他の飲食系優待はこちら

【体験談】ジェイグループ株主優待でお得にうなぎを楽しむ方法
株を持っていて一番うれしい瞬間って、配当や含み益より、もしかすると「優待券が届くとき」なのかも?ポストをのぞいて、“あっ、来た!”とちょっとニヤけるあの感じ。今回届いたのは、我が家にとって毎年恒例の楽しみ。名古屋発の外食グループ「ジェイグル...

【大庄の株主優待】毎回選んでしまう定番メニュー?
今回は大庄の優待のレビューです。大庄は居酒屋をメインに、お寿司やさんやカフェなどの業態も展開していますが、我が家はどうしても同じお店に入ってしまいます。今回届いた株主優待は?企業名(銘柄コード):(9979)大庄今回の優待はいつの権利分?:...

【保存版】クリレス株主優待、実際に使ってみた店舗まとめ(写真付き)
株主優待が届いたら、一番ワクワクするのは「どこで使おうかな?」と考える時間😁クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の優待は使えるお店がとても多いので、迷うのもまた楽しみのひとつです。この記事では、私が実際に優待券を使った店舗...

東京タワーが目の前に!株主優待でおしゃれランチ
東京観光といえば、東京タワー。でも、そのすぐ目の前に、美しい景色と本格的な料理が楽しめる隠れ家的レストランがあることをご存じですか?そんな非日常を味わえる場所が、「Terrace Dining TANGO」。今回はこのレストランで、一家ホー...


 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
  
  
  
  

コメント