エディオンの株主優待は、家電製品だけでなく生活雑貨や食品など幅広いジャンルの商品に使えるのが魅力です。今回は、私が実際にネットショップで「ピーコックの氷のう」を購入し、優待ギフトカードとDポイントを組み合わせてお得に支払った体験をレビューします。申し込みから商品到着までのスピード感や商品の使い心地も合わせてご紹介。
家電を買う予定がない人でも優待を楽しめる工夫がたくさんあるので、エディオン優待の活用方法の参考にどうぞ!
今回届いた株主優待は?
企業名(銘柄コード):エディオン(2730)
今回の優待はいつの権利分?:2025年3月権利分
100株保有で何がもらえるの?
項目 | 内容 |
---|---|
優待内容 | 株主優待ギフトカード3,000円分(ネットショップで利用可能) |
利用できる店舗 | エディオン各店およびエディオンネットショップ |
権利確定月 | 毎年3月(年1回) |
どれくらいの投資で受け取れる?
項目 | 内容 |
---|---|
投資予算 | 約199,900円(2025年8月8日終値ベース) |
優待利回り | 約1.50%(100株保有時) |
配当方針 | 配当性向30%以上(2025年実績:47円/株) |
優待はいつ届いた?どこから届いた?
項目 | 内容 |
---|---|
受取日 | 2025年6月10日 |
配送業者 | 郵送にて |

可愛いデザインが印象的なギフトカードでした😍
優待レビュー:中身や使い心地は?
今回買ったのは?

株主優待を使って家電ではなく、生活雑貨のピーコックの氷のうを購入しました。
(今回買ったのは1個です!)
今年この氷のうを1個楽天で購入し、この猛暑に大活躍だったので2個目も欲しくて、今回のエディオン優待を活用しました~。
送料込みで3,150円のところ、優待3,000円分+Dポイント150円でお支払い。実質ほぼタダで手に入れられました!
申し込みから到着まで
エディオンのネットショップで優待を使って申し込みをしたら、なんと翌日に届きました。迅速な配送ありがたいです。
氷のうの使い心地は?
氷のうはコンパクトで使いやすく、夏の暑さ対策にぴったり。
家電だけじゃなく、こうした実用的なアイテムも優待で買えるのはうれしいポイントです。
エディオン優待の魅力まとめ
- 家電以外にも生活雑貨や食品など幅広く選べる
- ネット注文できて翌日配送も可能
- 優待だけでほぼ全額支払い可能、足りない分はDポイントでも支払えるのでお得感大
⭐この優待の満足度は?
項目 | 星評価 | コメント |
---|---|---|
ズボラ度 | ★★★★★ | ネット注文&翌日配送で手間いらず |
お得感 | ★★★★☆ | 優待とポイントでほぼ無料ゲット |
活用しやすさ | ★★★★☆ | 家電以外も選べて幅広い層に合う |
サプライズ度 | ★★★★☆ | 意外な商品もあって発見が楽しい |
総合満足度 | ★★★★★ | 気軽に優待を楽しめる |
こちらもおすすめ

Hameeの株主優待2025|スマホグッズクーポンの使い方と購入レビュー
スマホグッズやキャラクター雑貨がそろうHameeの優待では、毎年自社サイトで使えるクーポンがもらえます。今回は「マリーちゃんのスマホストラップホルダー」と「ポポっちの付箋」を選んで注文。注文の流れや送料の注意点、実際に届いた商品のレビューま...

ソースネクストの株主優待はお得?実際に使ってわかったメリット・デメリット
2025年6月6日に受け取った、ソースネクスト(4344)の株主優待。今回はその内容や使い方、実際に感じたメリット・デメリットをリアルにご紹介します。今回届いた株主優待は?企業名(銘柄コード):(4344)ソースネクスト今回の優待はいつの権...
コメント