優待のリアル体験談

スポンサーリンク
優待のリアル体験談

アスクル株主優待到着|ロハコで無印良品や日用品をお得に購入!

アスクル(2678)の株主優待が2025年8月上旬に届きました。優待内容は通販サイト「LOHACO(ロハコ)」で使える500円クーポン×4枚(合計2,000円分)。日用品はもちろん、無印良品やカルディ、久世福商店、成城石井といった人気ブラン...
優待のリアル体験談

アークスの株主優待2025|りんごジュースを選んだ理由と届いた量を紹介

株主優待をきっかけに、ふだん足を運ばない地域の企業に興味を持つ方も多いと思います。今回ご紹介する「アークス(9948)」は、北海道・東北を中心にスーパーを展開する企業。毎年届く青森産りんごジュースは、株主優待でも特に人気が高い定番品です。我...
優待のリアル体験談

【2025年版】ウエルシアの株主優待、WAONポイントで終えた理由|上場廃止前ラスト

2025年、ウエルシアホールディングスが上場廃止を発表し、毎年楽しみにしていた株主優待も今回でラストとなりました。WAONポイント・商品詰合せの中から、今回はWAONポイントを選択。近所のウエルシアで「ウエル活」的に生活必需品を購入し、その...
優待のリアル体験談

Hameeの株主優待2025|スマホグッズクーポンの使い方と購入レビュー

スマホグッズやキャラクター雑貨がそろうHameeの優待では、毎年自社サイトで使えるクーポンがもらえます。今回は「マリーちゃんのスマホストラップホルダー」と「ポポっちの付箋」を選んで注文。注文の流れや送料の注意点、実際に届いた商品のレビューま...
プチ贅沢優待

【ヤーマン株主優待レビュー】10,000円分コスメが届いた!中身・使い方・感想まとめ

美顔器で有名なヤーマン(6630)ですが、実は【継続保有でどんどん優待額がアップ】する、コスメ系優待銘柄でもあります。私自身も3回目(継続保有2年✨)に突入し、ついに10,000円分の株主優待をゲット!今回はその中身レビューに加えて、過去に...
優待のリアル体験談

株主優待で届く砂糖が大活躍!三井製糖(2109)の優待レビュー【2025年版】

お菓子作りや料理の隠し味に、地味だけど欠かせない「砂糖」。株主優待でもらうようになると、砂糖は買わずに生きていけるかも?!今回は、三井製糖(2109)の株主優待として届いた2025年分の“砂糖セット”を写真付きで詳しくご紹介します。生活の中...
優待のリアル体験談

【写真つきレポ】一蔵の株主優待ランチ体験|2人利用で最大6,000円お得!

一蔵って着物の会社でしょ?正解!でも実は優待で使えるレストランもあります!ただし、注意点も多くて、店舗が少ない・営業日が限られる・2人で行かないと損というクセ強めの優待(笑)今回は、名古屋の結婚式場「百花籠」で実際にこの優待を使ってきた体験...
優待のリアル体験談

第一興商の株主優待を使ってみた|じぶんどき料理写真&使い勝手レビュー

カラオケのビッグエコーで有名な第一興商。実は、居酒屋などの外食店舗でも株主優待券が使えるのをご存じですか?今回は、その優待券を使って『じぶんどき』という和モダン居酒屋を訪れてきました。料理の味やボリュームはどうだったのか?実際に使ってみて感...
優待のリアル体験談

初めての一風堂は株主優待で!力の源HDの優待券レビューと実食レポ

「ちからのみなもと」…としばらく読んでいた私ですが、正式には「力の源(ちからのもと)」です。 今回初取得した同社の株主優待が届いたのでご紹介! 外食優待好き&ラーメン好きな方は、要チェック銘柄かも🍜今回届いた株主優待は?企業名(銘柄コード)...
その他の優待

サブスク代の節約に成功⁉ U-NEXT優待は推し活にも◎

優待レビューを書こうとしてログインしたら、つい東洋経済の電子部品特集に目が行き読み始める………。寄り道しすぎて本来の目的を見失いかけました💦それでもやっぱり伝えたい、U-NEXT優待の活用術と「推し活との相性の良さ」、ぜひご覧ください~今回...
スポンサーリンク