優待のリアル体験談

実際に届いた株主優待の中身や使い心地、優待券を使って外食したときの状況、リピートしたくなるアイテムなどをリアルにレビュー。写真付きで“本当に使える優待”を紹介しています。迷っている銘柄の参考にどうぞ!

スポンサーリンク
その他の優待

クラレの1株優待レビュー|2025年もカレンダー案内が届きました

「テルモが1株優待を改悪してしまった…」と少し残念に思っていた矢先、クラレ(3405)から1株優待の案内が届きました!まだ1株でも優待を続けてくれている貴重な企業。毎年恒例のカレンダー、2025年分の申し込み方法や実際の案内内容を紹介します...
優待のリアル体験談

中央経済社(9476)の株主優待レビュー|専門書とカレンダーをゲット!

株主優待といえば食品や割引券が定番ですが、「知識をプレゼントしてくれる」ちょっと珍しい企業もあります。今回は、ビジネス書や会計書籍で知られる中央経済社(9476)の株主優待をご紹介します。私は2024年の優待で「財務諸表の裏の読み方」と「会...
優待のリアル体験談

【2025年最新】フジオフード(2752)の株主優待案内|節約派はやっぱりコレを選ぶ

フジオフードグループ本社(2752)から株主優待の案内が届きました。毎回少しずつ選択肢が変わるのが楽しみな優待です。和食詰め合わせセットに心惹かれましたが、我が家はやっぱり安定の「お米」を選択。外食優待好きなのに食事券を選ばない理由や、実際...
優待のリアル体験談

【優待復活】コカ・コーラのCoke ONチケット【アプリはPayPayとも相性◎】

コカ・コーラボトラーズジャパンの株主優待、Coke ONドリンクチケットが届きました!実は以前に株主優待制度があったらしいのですが、私は初めての取得で廃止歴は知りませんでした。Coke ONアプリのことなど、体験レビューをお届けします。今回...
優待のリアル体験談

靴やバッグが1点無料!オリエンタルトラフィックの株主優待【ダブルエー】

ダブルエー(7606)の株主優待は、オリエンタルトラフィック(ORiental TRaffic)の靴やバッグが年2回もらえるという、とても太っ腹な内容です。私も実際に春の優待でスニーカーを選び、数か月愛用中。次は何にしようかな?とワクワクす...
プチ贅沢優待

極楽湯(RAKU SPA)株主優待レビュー|神田・横浜で実際に使ってみた感想

株主優待でちょっと贅沢な“日帰りスパ”を楽しめるのが、極楽湯ホールディングスの魅力です。私はこれまでに RAKU SPA 1010 神田 と RAKU SPA BAY 横浜 の2店舗で優待を利用しました。神田は銭湯らしいノスタルジックな雰囲...
優待のリアル体験談

ヤマダ株主優待レビュー|ビック・エディオンと比べてどう?

家電量販店の優待といえば「ビックカメラ」や「エディオン」と並んでよく話題に上がるのが ヤマダホールディングス(9831)。100株が5万円前後で保有できるので、他の家電銘柄よりは取得しやすさ◎今回は私が2025年3月分で受け取った株主優待を...
プチ贅沢優待

francfrancで使える!アイン株主優待レビュー|気分が上がるタンブラー購入

francfrancで株主優待を使ってショッピングしてきました!アインホールディングス(9627)の優待券は、アイン薬局やアインズ&トルペだけでなく、フランフランでも使えるんです。今回はfrancfrancを選択。事前にネットで何を買うか考...
優待のリアル体験談

ファーマライズ株主優待(2796)|商品券を選んで新宿店でお買い物してきました

株主優待で「商品券」と「自社商品」から選べるファーマライズHD(2796)。私は今回、商品券を選択して新宿の店舗で実際に使ってきました。桐谷さんもテレビで訪れていた店舗なのですが、駅からはちょっと歩くので、アクセスの良さはイマイチ…。でも店...
優待のリアル体験談

【エディオン株主優待】家電だけじゃない!ネットで生活雑貨をお得にゲット

エディオンの株主優待は、家電製品だけでなく生活雑貨や食品など幅広いジャンルの商品に使えるのが魅力です。今回は、私が実際にネットショップで「ピーコックの氷のう」を購入し、優待ギフトカードとDポイントを組み合わせてお得に支払った体験をレビューし...
スポンサーリンク