(優待投資)戦略と教訓 【10月優待】少ないけど狙いたい!Hamee、ロック・フィールド、正栄食品など 10月の株主優待って、他の月に比べて銘柄数が少ないんですよね。「毎月の優待カレンダーを埋めたい!」と思っても、なかなか選択肢がなくて悩む月。今回は私が実際に取ったことのある優待や、気になっている銘柄を中心に、10月優待をまとめてみました。数... 2025.09.26 (優待投資)戦略と教訓投資戦略会議
(優待投資)戦略と教訓 廃止されちゃった株主優待まとめ|イオンモール・DDグループや1株優待も 株主優待は新設されるものもあれば、廃止もあり・・・。廃止の際に大きな話題となった銘柄にはオリックスやJT(日本たばこ産業)などがありますね。私も保有していた銘柄でいくつか廃止を経験しています。この記事では、私自身が体験した廃止銘柄を写真と共... 2025.09.16 (優待投資)戦略と教訓投資戦略会議
(優待投資)戦略と教訓 四季報プロ500の読み方|ゆる〜くメモしながら投資銘柄をチェック 会社四季報プロ500は、情報がコンパクトで初心者でも使いやすい四季報です。私は毎号、このプロ500を使って気になる銘柄をゆる〜くチェックしています。この記事では、私の読み方ルーティンやExcelでのメモ方法、優待チェックのポイントをまとめま... 2025.09.11 (優待投資)戦略と教訓投資戦略会議
(優待投資)戦略と教訓 【9月の株主優待】いくらで何がもらえる?価格帯別に整理してみた 連日うだるような暑さが続いていますが、優待投資家のみなさん、体調は大丈夫ですか?🌞🍉そんな真夏のいま、そろそろ気になるのが【9月権利の株主優待】。「暑くて外に出る気がしない…」という方こそ、自宅でじっくり優待チェック!今回は【必要投資額別】... 2025.07.30 (優待投資)戦略と教訓投資戦略会議
(優待投資)戦略と教訓 【8月株主優待まとめ】満足度★評価で選ぶ!飲食・買物・デパート別一覧 8月は優待銘柄が豊富!満足度を★評価して一覧化しました♪独断と偏見です!ご参考までにどうぞ😊分類は「飲食」「買い物券」「デパート」「その他」に分けて紹介しています。※銘柄名に下線があるものは詳細記事リンクあり※★評価は取得経験があるものだけ... 2025.07.15 (優待投資)戦略と教訓投資戦略会議
(優待投資)戦略と教訓 2025年6月の株主優待まとめ|クロス取引と7月の注目銘柄も! 6月もいよいよ終盤ですね。そして気づけば、もう2025年も半分が過ぎようとしています…!このブログもスタートしてから約1か月。ここまで、仕事以外のほとんどの時間をブログに注いで過ごしてきました。ほぼほぼ毎日更新出来ている自分に驚きながらも、... 2025.06.29 (優待投資)戦略と教訓投資戦略会議
(優待投資)戦略と教訓 クロス取引と現物保有、どう使い分ける?私のリアルな判断基準 「現物保有とクロス取引、どっちがいいの?」と迷う方へ。この記事では、私が実際に使っている判断基準や、損切りの経験を交えて、投資スタイルの選び方を紹介します。現物保有の条件:安定した配当+優待のある企業安定した配当と優待がある企業なら、現物保... 2025.06.14 (優待投資)戦略と教訓投資戦略会議
(優待投資)戦略と教訓 2025年6月の取得予定&クロス候補を整理~ そろそろ5月も終わりですね。6月の株主優待の権利確定日を意識する時期になってきました!今現在の持ち株とクロス予定の銘柄はこんな感じです。6月の株主優待取得予定(保有済)フジオフード(飲食券や何点か候補の中から食品が選べます!食費の節約に◎)... 2025.05.30 (優待投資)戦略と教訓投資戦略会議
(優待投資)戦略と教訓 【検証】クロス取引できなかった時の代替策!現物取得→権利落ち日売却はアリ? アスクル(2678)の株主優待、毎回楽しみにしている人も多いですよね。私もその一人なんですが、今回はちょっとした油断からクロス取引に失敗してしまいました…!「え、在庫ないの!?」と焦った結果、急きょ現物を買って、権利落ち日に売るという作戦に... 2025.05.21 (優待投資)戦略と教訓投資戦略会議