※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
株主優待をきっかけに、ふだん足を運ばない地域の企業に興味を持つ方も多いと思います。
今回ご紹介する「アークス(9948)」は、北海道・東北を中心にスーパーを展開する企業。
毎年届く青森産りんごジュースは、株主優待でも特に人気が高い定番品です。
我が家にも2025年分の優待が届いたので、りんごジュースを選んだ理由やボリューム感、味をレビューします。
今回届いた株主優待は?
企業名(銘柄コード):アークス(9948)
今回の優待はいつの権利分?:2025年2月権利分
100株保有で何がもらえるの?
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 優待内容 | 以下から選択 (1)自社グループ商品券 (2)全国共通ギフト券 (3)青森県産りんご (4)りんごジュース(250g×30本) |
| 利用できる店舗 | ー |
| 権利確定月 | 毎年2月(年1回) |
どれくらいの投資で受け取れる?
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 投資予算 | 約310,500円(2025年8月6日終値ベース) |
| 優待利回り | 約0.64%(100株保有時) |
| 配当方針 | 配当性向40%+DOE+累進配当(2025年実績:74円/1株) |
優待はいつ届いた?どこから届いた?
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 受取日(優待案内) | 2025年5月29日 |
| 優待選択後、商品到着日 | 2025年8月6日 |
| 配送業者 | ゆうパック(常温) |
優待レビュー:大量30本のりんごジュースが到着!


りんごジュースを選んだ理由は?
今年も受け取りました、大量に届く優待として有名なアークスのりんごジュース!
ずっしりとした重さのある段ボールで、ゆうパックの常温便で届きました。
アークスの株主優待は選択式で、他にもりんごそのもの🍎や商品券なども選べますが、我が家は昨年に引き続き、このりんごジュースを選びました。
理由はシンプル。一度飲んだら、そのおいしさにすっかり魅了されてしまったから。
ストレート果汁ならではの自然な甘さと濃厚な果実感がたまらなく、スーパーではなかなか出会えない贅沢感があります。
250g缶という飲みきりサイズもちょうどよく、冷やして飲むとさらにおいしい!
しかも今回届いたジュースの賞味期限は2026年6月と長め。約1年かけてゆっくり楽しめるので、焦らず消費できます。
30本もあるので、家族で飲むのはもちろん、ちょっとしたおすそ分けや手土産にも使えて便利です。
金券よりも、「届いて嬉しい」「開けて楽しい」「飲んでおいしい」。
そんな現物優待のワクワク感を求めて、今年もジュース一択でした!
⭐この優待の満足度は?
| 項目 | 星評価 | コメント |
|---|---|---|
| ズボラ度 | ★★★★☆ | 申し込み後届くのを待つだけ |
| お得感 | ★★★★★ | とにかく量がポイント! |
| 活用しやすさ | ★★★★★ | 一人で全部飲んでも良し、家族・友人におすそわけも〇 |
| サプライズ度 | ★★★☆☆ | 定番だけど外れない安心感 |
| 総合満足度 | ★★★★★ | 毎年届くのが楽しみな優待のひとつに |
こちらもおすすめ

株主優待で水が届く!TOKAIホールディングスの“暮らし密着”優待を紹介
株クラでよく話題になる「TOKAIの優待」、気になっていたけど今回ついに初取得してみました!届いたのは水12本✨優待で生活インフラが届くって、実はめちゃくちゃありがたい…その使い心地や選んだ理由も含めてレビューしていきます。今回届いた株主優...

USMH(イオン系列)の株主優待|選べる商品が一新してた
USMHから8月権利分の優待案内が届きました!今回の優待の変更点✅お米は抽選ナシ(前回は抽選だった)で全員選べる方式に変更!✅ 食品のラインナップも一新(海軍カレーは終了)!実際に届いた優待品の紹介とともに、「必要な投資金額」や「届く時期」...





コメント